みなさんこんにちは!

終わらないのではないかと感じた夏も急に終わり、年末が近づくにつれ寒さが一段と厳しくなってきました。みなさんも風邪をひかないようにお気を付けください。

さて、毎年のこの時期は受験生にとって最後の、学力をあげるチャンスであり、中1中2にとっては今までの復習と学年末に向けた準備期間として、とても大切な時期になります。

Yes進学セミナーでも、いよいよ冬期講習が始まります!(12月23日月曜日~)

今回は、その冬期講習を受講するメリットをお話しします。

【中学校3年生】

中学3年生のこの時期に塾をお考えの方、今からでもまだ間に合います!

冬期講習を勧める最大の理由は、入試形式の実践問題の演習を繰り返し解くことができるからです!

県内上位の高校を第一志望にしている受験生は、学校の勉強だけでは足りません。各中学校の上位にいる人ですら、本番の入試で力を発揮することができず納得のいかない結果に終わる人がいます。なぜそうなってしまうかというと、入試問題というのは、私立ならばその学校の、公立ならば、その県の傾向というものがあり、また学校の定期テストとは違う応用問題であり、対策が必須であるからです。無対策では返り討ちに合ってしまいます。そうならないためにも実践あるのみです。加えて、解くだけではなく授業形式で解説授業を行うことで、難易度の高い問題の解き方を理解することができ、実りのある冬期講習になることでしょう。入試で最大限の力を発揮するために、ぜひお越しください。

【中学校1年生、2年生】

中学1年生2年生の2学期の学習内容はともに、どの教科も入試で出題される頻度の高い重要な単元が多く入っています。3学期、そして次の学年へと上がったときに、理解できているかどうかで差がでてきます。その学期ごとの大切な単元を唯一復習できるのが冬期講習です。Yes進学セミナーでは冬期講習で2学期の復習を中心に、取りこぼした内容を取り戻す学習をしていきます。一つ一つの理解度を高め、3学期に向けて新たな第一歩を踏み出すきっかけになってくれればと考えています。

入試に向けてさらにレベルアップするために、また学年末テストに向けて新しい自分に変わるための第一歩として、Yes進学セミナーの冬期講習にお越しください。スタッフ一同、全力で指導いたします!

※定員に達している校舎もあるため、冬期講習の問い合わせは各校舎にご連絡を宜しくお願い致します。

皆春校 097-574-6564

わさだ校 097-542-7740

森学び舎 097-576-8576

敷戸校 097-529-7270

高城校 097-552-3225